箱ジャケット | |
TOPへ戻る::レコードコレクションへ戻る | |
薄い紙で作られたジャケットではなく、厚みのある箱型のジャケットを紹介します。 | |
![]() |
エースをねらえ! DT-4114「東宝レコード」 1,エースをねらえ! 2,白いテニスコートで |
![]() |
赤き血のイレブン TC-1149「東芝レコード」 1,赤き血のイレブン 2,わが友 玉井真吾 |
![]() |
アニマル1 BS(H)-2005「キングレコード」 1,アニマル1の歌 2,ナナコの歌 |
![]() |
アパッチ野球軍 SCS-133「日本コロムビア」 1,アパッチ野球軍 2,みんなみんな |
![]() |
アタックNo.1 BX-71ビクターレコード」 1,アタックNo.1の歌 2,バン・ボ・ボン 主題歌「アタックNo.1の歌」は、大杉久美子 ではなく、鮎原こずえの声を担当した小鳩くるみ が歌っています。 |
![]() |
天才バカボン KU-618「ユニオンレコード」 1,天才バカボン 2,バカボンのパパ |
![]() |
ダメおやじ TV(H)-17「キングレコード」 1,ダメおやじの唄 2,ダメおやじ・愛のテーマ 主題歌「ダメおやじの唄」は、 俳優「大泉滉」が、雷門ケン坊、サカモト児童合唱団 と合わせ歌っています。 |
![]() |
デビルマン SCS-502「日本コロムビア」 1,デビルマンのうた 2,今日もどこかでデビルマン |
![]() |
ど根性ガエル SCS-507「日本コロムビア」 1,ど根性ガエル 2,ど根性でヤンス |
![]() |
ドンキッコ KT-15「テイチクレコード」 1,ドンキッコ 2,ドンキッコ・ソング |
![]() |
スカイヤーズ5 ES(H)-1020「キングレコード株式会社」 1,スカイヤーズ5 2,スカイヤーズマーチ 3,星よ風よ |
![]() |
ドラドラ子猫とチャカチャカ娘 UP-317-V「テイチク」 1,ドラドラ子猫とチャカチャカ娘 2,地球のマーチ |
![]() |
どろろ KT-28「テイチクレコード」 1,どろろのうた 2,百鬼丸の歌 |
![]() |
科学忍者隊ガッチャマン SCS-505「日本コロムビア」 1,ガッチャマンの歌 2,倒せ!ギャラクター 「およげ!たいやきくん」でおなじみの「子門真人」 ですね。 |
![]() |
ゲゲゲの鬼太郎 ED(H)-1003「キングレコード」 1,ゲゲゲの鬼太郎 2,カランコロンの歌 |
![]() |
正義を愛する者・月光仮面 ES(H)-1031「キングレコード」 1,マンモスコングの歌 2,リトルコングの歌 月光仮面のアニメ版 |
![]() |
正義を愛する者・月光仮面 ES(H)-1025「キングレコード」 1,月光仮面 2,月光仮面の歌 月光仮面のアニメ版 ボニージャックスが歌う「月光仮面の歌」は、 暗く陰うつです。 |
![]() |
悟空の大冒険 SCS-18「日本コロムビア」 1,悟空の大冒険マーチ 2,悟空が好き好き 3,悟空がやってくる |
![]() |
ハゼドン SCS-510「日本コロムビア」 1,ハゼドン音頭 2,ぼくはハゼドン |
![]() |
いなかっぺ大将 SCS-114「日本コロムビア」 1,大ちゃん数え唄 2,いなかっぺ大将 天童よしみが「吉田よしみ」名義で歌っています。 |
![]() |
怪物くん BX-52「ビクターレコード」 1,おれは怪物くんだ 2,そろた怪物三人組 3,怪物くんの子守歌 |
![]() |
かいけつタマゴン SCS-509「日本コロムビア」 1,かいけつタマゴン 2,タマゴンだよん |
![]() |
空手バカ一代 L-2503P「パイオニア」 1,空手バカ一代 2,空手道おとこ道 主題歌「空手バカ一代」を歌う「大安蓮」とは、 「子門真人」の変名 主題歌「空手バカ一代」は、軍歌調 |
![]() |
カリメロ DC-1004「ポリドール」DC-1004「ポリドール」 1,ぼくはカリメロ 2,好きなのプリシラ 主題歌「ぼくはカリメロ」は、行進曲風。 |
![]() |
キングコング SKC-2006「キンダーレコード」 1,キングコング 2,001/7親指トム |
![]() |
冒険コロボックル TV(H)-12「キングレコード」 1,白い風にのって 2,冒険コロボックル 「南国土佐を後にして」「学生時代 」で おなじみの「ペギー葉山」が歌っている。 |
![]() |
荒野の少年イサム SJT-1111A「タイガーレコード」 1,荒野の少年イサム 2,オーサンボーイ |
![]() |
国松さまのお通りだい SCS-138「日本コロムビア」 1,国松さまのお通りだい 2,逆転の応援歌 |
![]() |
新造人間キャシャーン SCS-516「日本コロムビア」 1,たたかえ!キャシャーン 2,おれは新造人間 |
![]() |
キューティーハニー SCS-519「日本コロムビア」 1,キューティーハニー 2,夜霧のハニー |
![]() |
ミラクル少女・リミットちゃん SCS-517「日本コロムビア」 1,幸わせを呼ぶリミットちゃん 2,センチなリミットちゃん |
![]() |
ルパン三世 KU-620「ユニオンレコード」 1,ルパン三世 その1 2,ルパン三世 その2 歌詞「足もとにからみつく・・」で始まるバージョン。 |
![]() |
魔法のマコちゃん SCS-118「日本コロムビア」 1,魔法のマコちゃん 2,ボクはマコについてゆく |
![]() |
海底少年マリン BX-59「ビクターレコード」 1,海底少年マリン 2,ぼくホワイティ |
![]() |
ミクロイドS SCS-513「日本コロムビア」 1,ミクロイドS 2,ヤンマだアゲハだマメゾウだ |
![]() |
もーれつア太郎 ELM-R4509「エルムレコード」 1,もーれつア太郎 2,ア太郎音頭 3,ドラマ「黒猫のタンゴロー」 |
![]() |
ムーミン ARM-4505「朝日ソノラマ」 1,ムーミンのうた 2,ノンノンのうた 3,ドラマ「放火犯人はだれだ」 |
![]() |
おんぶおばけ TV(H)-4「キングレコード」 1,おんぶおばけの歌 2,おんぶはネ |
![]() |
男どアホウ甲子園 TC-1158「東芝音楽工業」 1,男どアホウ!甲子園 2,どアホウ讃歌 |
![]() |
黄金バット SCS-22「日本コロムビア」 1,黄金バット 2,黄金バット数え歌 |
![]() |
ロボタン KT-3「テイチクレコード」 1,ロボタンの歌 2,ロボタンマーチ 主題歌「ロボタンの歌」は、落語家「古今亭志ん朝」 が、ボーカル・ショップと合わせて歌っています。 |
![]() |
チャージマン研! TV(H)-16「キングレコード」 1,チャージマン研 2,研とキャロンの歌 |
![]() |
イルカと少年 TV(H)-13「キングレコード」 1,イルカと少年 2,燃える太陽 |
![]() |
おひげのナマズン DT-1015「東宝レコード」 1,おひげのナマズン 2,愛のマーメイド |
![]() |
ASTRO LE PETIT ROBOT ADE-100「ADES」 1,ASTRO LE PETIT ROBOT 2,ASTRO LE PETIT ROBOT 器楽曲 |
![]() |
侍ジャイアンツ L-2505P「ワーナーパイオニア」 1,王者・侍ジャイアンツ 2,ゆけ!バンババン アニメ後半の主題歌です。 |
![]() |
侍ジャイアンツ L-2502W「ワーナーパイオニア」 1,侍ジャイアンツ 2,サムライ番場蛮 |
![]() |
サザエさん TC-16005「東芝EMI」 1,ハッピーデイ・サザエさん 2,ひまわりみたいなサザエさん 再放送版の歌 |
![]() |
サザエさん TC-3030「東芝EMI」 1,サザエさん 2,サザエさん一家 |
![]() |
たまげ太くん DT-1019「東宝レコード」 1,たまげ太くん 2,たまげ太くんのお通りだい |
![]() |
タイガーマスク ED(H)-1010「キングレコード」 1,タイガーマスク 2,みなし児のバラード |
![]() |
わんぱく探偵団 KT-17「テイチクレコード」 1,わんぱく探偵団の歌 2,二十面相は歌う |
![]() |
妖怪人間ベム C-1001「日本コロムビア」 1,妖怪人間ベム 2,ベロは友だち |
![]() |
ゼロテスター L-2501P「ワーナーパイオニア」 1,ゼロテスター 2,愛する大地 |
![]() |
柔道讃歌 DC1002「ポリドール」 1,柔道讃歌 2,母子シャチの歌 |
カップリング | |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-505「日本コロムビア」 1,がんばれ!赤胴鈴之介 2,赤胴音頭 3,海のトリトン 4,ピピのうた |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-508「日本コロムビア」 1,トリプルファイターのうた 2,トリプルファイターの誓い 3,樫の木モック 4,ボクは悲しい木の人形 |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-93「日本コロムビア」 1,国松まさのお通りだい 2,逆転の応援歌 3,アパッチ野球軍 4,みんなみんな |
![]() |
懐かしいテレビ・ラジオ人気番組主題歌集-第2集 CC(H)-1008「キングレコード」 1,まぼろし探偵の歌 2,紅孔雀の歌 3,赤胴鈴之助 4,少年探偵団の歌 |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-88「日本コロムビア」 1,ふしぎなメルモ 2,幸わせをはこぶメルモ 3,かぐや姫先生 4,月光の子守唄 |
![]() |
テレビまんがアクションシリーズ CH-7「日本コロムビア」 1,ぼくらきょうだいてんとう虫 2,ななほしてんとうほしななつ 3,がんばれロボコン 4,おいらロボコン世界一 |
![]() |
キング<マンガ・映画>大行進 SS(H)-269「キングレコード」 1,サスケ 2,人のしあわせを守るため 3,ファイトだ!ピュー太 4,ケロヨン・ソング |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-9「日本コロムビア」 1,ハクション大魔王のうた 2,アクビ娘 3,紅三四郎 4,夕陽の男 |
![]() |
TC-4007「東芝音楽工業」 1,男一匹ガキ大将 2,仲間達の歌 3,もーれつア太郎 4,江戸っ子のスキャット 主題歌「男一匹ガキ大将」は、ボクサー「亀田大毅」 の入場曲として使われていた軍歌調の曲。 |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-6「日本コロムビア」 1,ウメ星デンカがこんにちは 2,ウメ星マーチ 3,行け行け飛雄馬 4,友情の虹 |
![]() |
みんなのテレビマンガ ELM-R5510「エルムレコード」 1,サインはV 2,ムーミンのうた 3,アタックNo.1の歌 4,バン・ボ・ボン |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-524「日本コロムビア」 1,けろっこデメタン 2,まけるなデメタン 3,緑の日だまり 4,ロッキーとポリー |
特撮・実写 | |
![]() |
アイアンキング AMON-1「ビクター音楽産業」 1,アイアンキング 2,ひとり旅 |
![]() |
ケーキ屋ケンちゃん TC-3010「東芝音楽工業」 1,ケーキ屋ケンちゃん 2,さみしいな |
![]() |
ゴジラ対ガイガン・地球攻撃命令 DU-1003「東宝レコード」 1,ゴジラマーチ 2,やっつけろガイガン |
![]() |
仮面ライダー ARM-4533「朝日ソノラマ」 1,レッツゴーライダーキック 2,仮面ライダーの歌 3,ドラマ「恐怖のくも男」 |
![]() |
ケンちゃんトコちゃん TC-1147「東芝音楽工業」 1,ケンちゃんトコちゃんGO!GO!GO! 2,パパとママがちっちゃいとき遊んだ歌 |
![]() |
人造人間キカイダー SCS-503「日本コロムビア」 1,ゴーゴーキカイダー 2,戦え!人造人間キカイダー |
![]() |
クレクレタコラ DT-1012「東宝」 1,クレクレタコラ 2,不思議な不思議な森の中 |
![]() |
おもちゃ屋ケンちゃん TC-3022「東芝音楽工業」 1,おもちゃ屋ケンちゃん 2,ケンちゃんと遊ぼう |
![]() |
愛の戦士・レインボーマン ASR-5003「朝日ソノラマ」 1,あいつの名前はレインボーマン 2,死ね死ね団のテーマ |
![]() |
愛の戦士・レインボーマン ASR-5001「朝日ソノラマ」 1,行けレインボーマン 2,ヤマトタケシの歌 |
![]() |
快傑ライオン丸 C-511「日本コロムビア」 1,風よ光よ 2,ライオン丸のバラード・ロック 3,ぼくは小助 4、わかしは沙織と申します |
![]() |
猿の軍団 AMON-10「ビクター音楽産業」 1,猿の軍団 2,何処かで愛が |
![]() |
シルバー仮面 ARM-4547「朝日ソノラマ」 1,故郷は地球 2,戦え!シルバー仮面 3,ドラマ「ピューマ星人のしゅうげき」 |
![]() |
シルバー仮面 TC-3007「東芝音楽工業」 1,故郷は地球 2,戦え!シルバー仮面 |
![]() |
サインはV ELM-R4506「エルムレコード」 1,サインはV 2,しあわせは何処かにいるよ 3,ドラマ「おかあさん死なないで」 |
![]() |
白獅子仮面 L-1127P「ワーナーパイオニア」 1,白獅子仮面の歌 2,十手のマーチ |
![]() |
スーパーロボット・レッドバロン KC-2501「ポリドール」 1,レッドバロン 2,S・S・I 3,兄さんのロボット 4,たたかいの歌 |
![]() |
鉄人タイガーセブン SCS-520「日本コロムビア」 1,鉄人タイガーセブン 2,走れタイガーセブン |
![]() |
すし屋のケンちゃん TC-3004「東芝音楽工業」 1,すし屋のケンちゃん 2,ないしょだよ |
![]() |
サンダーバード TC-3055「東芝音楽工業」 1,サンダーバードの歌 2,劇「ロケット太陽号を救え」 |
![]() |
トリプルファイター TV(H)-1「キングレコード」 1,トリプルファイターの歌 2,トリプルファイターの誓い 3,オレンジファイターのバラード |
![]() |
ウルトラマンA TC-3012「東芝音楽工業」 1,ウルトラマンエース 2,TACの歌 |
![]() |
バンパイヤ KT-26「テイチクレコード」 1,バンパイヤのテーマ 2,ロックのバラード 3,チッペイ音頭 |
![]() |
柔道一直線 TC-1146「東芝音楽工業」 1,友情の星 2,一人ぼっちの海辺 3,柔道小唄 |
![]() |
柔道一直線 ARM-4504「朝日ソノラマ」 1,柔道一直線 2,柔道小唄 3,ドラマ「二段投げ対火炎車」 |
カップリング | |
![]() |
テレビまんがヒットシリーズ C-31「日本コロムビア」 1,帰ってきたウルトラマン 2,MATチームの歌 3,レッツゴー!ライダーキック 4,仮面ライダーのうた |
![]() |
DT-4008「東宝レコード」 1,クレクレタコラ 2,不思議な不思議な森の中 3,ウルトラマンタロウ 4,戦え!ジャンボーグ9 |
![]() |
|
![]() |
同じ仮面ライダー「朝日ソノラマ:ARM-4533」 ですが、主題歌:レッツゴーライダーキックで 歌手が藤浩一と藤岡弘の二種。 ちなみに藤浩一は、およげ!たいやきくん、ガッチャマン やゼロテスター等のアニソンでお馴染みの子門真人の デビュー当時の芸名で、藤岡弘は、仮面ライダー1号 本郷猛役。 藤岡弘版は、初期プレスのようです。 |
![]() |
|
![]() |
|
↑ 放送禁止極め付け? ↑ 強烈! 「死ね」が死んじまえを含め100回以上(フェードアウト部も含む)も 出てくる「死ね死ね団のテーマ」 作詞は、森進一の「おふくろさん」、青江三奈の 「伊勢佐木町ブルース」でおなじみの「川内康範(かわうち こうはん)」 こわっ! |
|
![]() |
|
![]() |
こちらも、子供が見るアニメにしては ジャケットが強烈過ぎです。 |
上へ |