旧式iPodの分解

TOPへ戻る
旧式のiPod(スクロールホイールタイプで1.8インチHDD内蔵のもの)の分解方法です。
HDD交換や電池交換の参考にどうぞ。
第一世代の10GB HDDタイプ
薄いプラスチック製のカードを側面金属ケースに差し込む。
ヤマダデンキのポイントカードを使ったが、テレホンカードなども良いと思います。
差し込んだカードで隙間が出来たところへ、ケースオープナーを入れる。

*カードを使わずケースオープナーだけではなかなか隙間が作れず差し込むことが出来ません。
ケースオープナーを使わずカードだけでこじ開けようとしても、カードを変形させてしまうだけと思います。
ケースオープナーを差したままでゆっくり金属ケースを開いていきます。
ケースオープナーを金属ケースに差したまま移動。
金属ケースが外れると本体に電池が見える。
電池品番は、LIS1225APでした。
電池を外したところ。

電池はHDDの上に両面テープで取り付けています。
HDDのフラットケーブル、電池のコードと端子部分(赤丸)を破損しないよう気を付けながらゆっくりテープをはがします。
はがした両面テープ。
基板から電池につながるコネクタを抜く。
HDDを外したところ。

HDDは、四隅が小さな両面テープで固定されています。
ケーブル側がオス端子、HDD側はメス端子になっています。HDDを抜くときは、ケーブルに気を付けます。
HDDは1.8インチ、端子は50pinメス、インターフェイスはZIFです。
HDD型番はMK1003GALです。
上へ