トップへ : 歌詞検索サイトで、歌詞コピーへ |
うたまっぷ http://www.utamap.com/ トップページ ↓ ![]() トップページへ行き、検索にて目的の歌詞を表示させる。 例:サザンオールスターズの「いとしのエリー」 ↓ ![]() アドレスバーのURLに注目 ↓ ![]() いとしのエリーの場合だと、「http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35676」のようになっています。 ここで、「surl=35676」の部分は、各歌詞の管理コードです。 その証拠に、「http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35675」のように数値を変えて移動してみましょう。 「surl=35675」だと、ガロの「学生街の喫茶店」、「surl=35679」だと、井上陽水の「夢の中へ」というように移動します。 それはさておき、例のURL「http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35676」に注目します。 「http://www.utamap.com/phpflash/flashfalsephp.php?unum=35676」が、歌詞表記のURLになります。 「http://www.utamap.com/phpflash/flashfalsephp.php?unum=数値」という具合です。 「http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35679」だと 「http://www.utamap.com/phpflash/flashfalsephp.php?unum=35679」ですね。 歌詞表記のURLに移動すると、このように横一列に表記されます。 例:サザンの「いとしのエリー」 ↓ ![]() これだとわかりにくいから、ソースを表示させます。 ↓ ![]() このようになります。 ↓ ![]() 「test1=30&test2=」は要りませんが。 文字化けした場合 ![]() 表示(V)→エンコード(D)で、Unicode(UTF-8)を選んでください。 ![]() |