MSXパソコン
TOPへ戻る

HX-21 HX-21(内部)
HX−21 (東芝)↑

HB-F1XDJ HB-F1XDJ(内部)

2008年2月ついに故障
FDDがおかしくなったため分解すると、ディスクを回転させるための動力伝達にモーターからプーリにつながるゴムベルトが伸びていたため、太めの輪ゴムを代用したところうまく回転したが、ヘッドがシークしない。
さらに、キーボードが数字の一部しか打てない。 MBからフィルムケーブルを外し、端子部分、ケーブル先端部分を掃除してもダメだった。 フィルムケーブルの断線か? で、後日動作品をオークションで入手。

HB−F1XDJ(ソニー) FDD内蔵↑



1チップMSX↑
株式会社D4エンタープライズ(東京都)
MSX2相当の規格が使え、SDカードスロットまで装備
ただし、次のROMカートリッジは使用不可でした
ヤマハFMサウンドシンセサイザーユニットII「SFG−05」+ヤマハFMミュージックコンポーザーII 「YRM−55」
パナソニックMSX−Audio「FS−CA1」
日本テレネット「夢幻戦士ヴァリス」
アスキー「F−16ファイティングファルコン」

RQ-8030

データレコーダー
RQ−8030 (ナショナル)

MSXは、1983年にマイクロソフト社が提唱した8ビットPCの規格。 
PC本体には、1個もしくは2個のスロットを持ち、ファミコンのようにロムカートリッジを
差し込みゲームなどを楽しむことが出来る。 
MSXベーシック言語を使いプログラムを作成。
PSG(プログラマブルサウンドジェネレーター)機能を使い、良く打ち込みをしました。
最大同時発音数はわずか3音ですが、素朴な音色が気に入っています。

ROMカートリッジ ロムカートリッジ

これがあれば、頭痛の原因となるBASICなんかクソ食らえ!
即、ゲームなどを楽しむことが出来る。

MSXオーディオ MSXオーディオ(内部)
MSXオーディオ (パナソニック)
FM音源での打ち込みが可能

MSXゲームリーダー MSXゲームリーダー(内部)
MSXゲームリーダー
MSX用ゲームカートリッジがウィンドウズパソコンで使える周辺機器