
よくご質問いただく事例をいくつか挙げてみました。
こちらでもご質問内容が見つからない、より専門的なお問い合わせフォーム、メール、電話などでお気軽にご質問ください。
Q: 加工可能な材質は? |
A: 得意分野はステンレス全般です。(SUS303,304,316,416,430等) その他にも鉄(SS400(SGD3M),SUM,SK4F,S45C等)真鍮、アルミ、一部チタン等の材質にも対応しております。 |
Q: 加工可能なサイズは? |
A: 複合加工はφ32まで、その他一部φ40までとなっております。 旋盤加工(複合加工)のみで、マシニングなどの設備はございませんが横穴加工やミーリング加工も複合機で加工可能です。 |
Q: 試作は可能ですか? |
A: 可能です。ですが汎用旋盤等の設備はありませんので機械の特性上、試作単価は少々コストがかかります。 |
Q: 単品でも加工できますか? |
A: 試作としての対応となります。 |
Q: 個人でも加工の対応はできますか? |
A: 個人様でも対応いたしますが、取引条件が異なります。 1 図面を送って頂きます。 2 お見積りを提出致します。 3 よろしければ発注頂きます。 4 お振込確認後、材料手配、加工致します。 5 宅急便にて納品になります。 |
Q: 量産体制は? |
A: 弊社の量産LOTは大体、10個〜5000個程度が主流となります。 数万個になる量産は形状にもよりますが、対応不可となる場合がございます。 |
Q: 手形での支払いはできますか? |
A: 現在、可能であれば現金にてお支払いをお願いしております。 手形でのお支払いに関してはお問い合わせ下さい。 |
Q: 図面が無い場合は? |
A: まずお電話かFAXにて形状の確認を致します。サイズ、加工的に可能であれば現物を送付していただければこちらで加工可能か判断致します。 |
Q: 工場の見学について |
A: 随時ご見学していただけます。あまり大きな工場ではありませんので、多人数でのご見学はお断りしております。 |
Q: コストダウンについて |
A: コストダウンの関しましては、使用機械、材料、加工方法によっては可能です。 ご相談頂けましたら、お見積り致します。 |